top of page
  • 8月24日
  • 読了時間: 1分

立秋とは名ばかりで、猛暑の日々ですがいかがお過ごしでしょうか。


先日8月23日に地蔵盆が勤まりました。


地蔵盆は本来、真言宗など他宗の行事ですがご縁あって正覚寺でも

10年以上前から毎年お勤めしています。

今年もたくさんの子どもたちがお参りに来てくれました。


ree















子どもたちが懸命にお線香に火を付け、お地蔵さんに手を合わせているのを

見ますと、成長の一端を感じるようでとても嬉しい思いです。



次の法要は9月18日の秋彼岸法要です。

昼の御座は2時より、夜の御座は7時よりお勤めが始まります。


お勤めの後にはご法話を頂戴致します。

布教使は滋賀の永生寺 伊達彰智様にお願いしております。


また、昼の御座の前には1時頃より、和楽器(邦楽)の演奏がございます。


皆様どうぞお誘いあわせの上お参り下さい。


                                   拝

 
 
 

コメント


bottom of page